あなたの幸せがみんなの幸せ

ハートリフレッシュの小夏です。

コロナの影響でお花見はできないけど、近所にある桜の木をお散歩ついでに見に行ってきました。
桜の木

 

さて、今日はあなたのしあわせがみんなのしあわせ、というお話をします。

人はストレスを感じると周囲の人間にマイナスの影響を与える。反対に精神的に良い状態を保つことで周囲にプラスの影響を与えることもできる。

感情は伝染します。今、日本中、世界中が不安や混乱に包まれています。そんな中で明るくいること、幸せを感じるのは大前提としてとても難しいことだと思います。でも、こんな時だからこそ、あなたが明るく周囲を照らしてほしいのです。そのためにまずあなたに幸せを感じてほしいんです。
「そんなこと言っても・・・」という声が聞こえてきそうですが・・・
幸せはすぐそばにあります。ちいさなこと、ささやかなことでいいんです。それを大切に集めて味わってほしいです。探すから見つかる幸せもあります。

 

小夏のしあわせの例

  • ゆっくり寝られた(ようするに寝坊)
  • 最近あたたかくなってきて窓を開けると気持ちいい風が入ってくる/肌寒いからブランケットの暖かさが気持ちいい
  • 朝食のパンがいい感じに焼けた
  • ココアの温度が熱くもなくぬるくもなく絶妙だった
  • 朝食を娘と食べることができた/朝食をひとりでゆっくり味わうことができた
  • ラップがなくなったけど買い置きがあった
  • 最近の娘の口癖が「最高!!」と「ナイス!」だと気付いた
  • 昼食カップラーメンで楽できた
  • 娘が機嫌がいい(重要)
  • しなびる前にきゅうりをギリギリで食べれた
  • ちょっと味付け失敗したのにみんながおいしいと食べてくれた
  • あたたかい湯船に浸かれた
  • たまたまつけたテレビ番組がおもしろかった
  • お皿をシンクまで運んでくれた
  • 今日も無事に夫が家に帰って来てくれた
  • 今日もみんな元気でいれた

ショッピングも友達とのランチも気軽にできない今、当たり前に思える毎日が幸せだったと噛みしめています。

タイトルとURLをコピーしました