皮から手作り餃子!

ハートリフレッシュの小夏です。
昨日は餃子を皮から手作りしました。皮を丸く伸ばすのが難しくてテキトーにしたら包むときに大苦戦しました。やはりまんまるが一番包みやすいです。ごめんなさい包み方が雑になったのを皮の形が悪いせいにしようとしました・・・(笑)

いびつな餃子と格闘しながら、昔母と餃子を作ったことを思い出しました。母はとても優しくて、怒鳴られた記憶はおろか怒られたことも思い出せません。
焼く前の餃子とメンチカツ

たねが余ったのでメンチカツにしました。
小麦粉でつくるレシピだったのに小麦粉がなかったので、ダブって買ってしまい大量にあるお好み焼き粉を使って作りました。
下のリンクのレシピを参考にお好み焼き粉100gを入れたボウルにお湯40cc入れてこねました。

もちもち食感!【手作り】餃子の皮
たねのレシピはこちら

焼き立て餃子と揚げたてメンチカツ

お好み焼き粉っぽさは気にならなかったです。皮がもちもちカリカリ肉汁じゅわあでとってもおいしかったです!ついでで作ったメンチカツもさくじゅわでおいしかった・・・。

好き嫌いが多くいつも餃子は残す娘(4歳)も食べてくれました!深夜に帰宅した夫は餃子を見るなり「これ作るの大変だったでしょー」とねぎらってくれました。いい気分です。また作ろう・・・(単純)

タイトルとURLをコピーしました